
作り方
皮
- ニーダーのポットに薄力粉と強力粉を入れ、タイマーを5分に合わせてスタートする。
粉が混ざったらサラダ油を入れた湯を少しずつ注ぐ。 - 生地が冷めたら台に打ち粉をふり、1~1.5mmの厚さにのす。
- ②を直径6~7cmのセルクルで24枚に抜く。
麺棒で10cmの円にのばす。
打ち粉をつけて重ねる。
●ワンポイント
セルクルで抜いた残りの生地は高温の油で揚げ、塩・コショウ・カレーパウダーなどをふりかけてもう一品に。
具
- 長ねぎはみじん切りし、しょうがはすりおろす。
- 小松菜と白菜は茹でて、水気をしぼってから細かく切る。
- ニーダーポットと機械本体の間に保冷剤を2~3個挟み、豚バラ肉、水、調味料と①を入れて 粘りが出るまで5分ほど回す。
②の水気をしぼりなおし、ごま油と共に加える。
全体が良く混ざるまで2~3分回し、24等分に分けておく。 - 皮で具を包む。
Aの薄力粉を水に溶いておく。 - フライパンに油を引き、④の餃子を少しずつ離して並べる。
Aを適量注ぎ、フタをして蒸し焼きにする。 - ⑤のフタを取り強火にして水気を飛ばす。
きれいな焼き色がついたらごま油を少々回しかける。