
作り方
準備
- 酵母溶解用の温水に、白神こだま酵母をまんべんなくふり入れ、そのまま静かに2~3分置いたあと、よく混ぜてサラサラの状態にする。
- 豆乳、水、菜種油をよくかき混ぜ、乳化させる。
- スイートコーンの水気をしっかり切っておく。
作り方
- ニーディング①の材料をポットに入れて混ぜ合わせ、溶かした白神こだま酵母、乳化させた豆乳・水・菜種油を入れ、フタをして10分ニーディングする。
- ポットにフタをして10分間、熟成させる。
- 10分間ニーディングする。
残り2~3分になったら、生地にハサミで十字に切込みを入れ、スイートコーンを入れて混ぜ込む。
※生地のこねあがり温度は32℃を目標にしてください。 - 30℃で50分間発酵させる。
- ガス抜きのため20秒間ニーディングする。
- 生地を取り出し、個数×2個分に分割にする。(500gの場合、4分割)
表面を張らせるように丸め、乾かないように固く絞った濡れ布巾をかぶせ、生地を休ませる。 (ベンチタイム20分)
生地を裏返して軽く上から押さえてガス抜きをし、めん棒をかけ縦長になるように伸ばす。
(めん棒はかけ過ぎないように注意)
上1/3を折って手で押さえて下1/3も折り、手で押さえる。
生地を縦長になるように置き、上からくるくると巻いていく。(強め→だんだん軽く)
とじ目を軽くつまんで閉じ、型の両端に生地を置く。 生地の一番高い所が型より少し出るくらいまで、35℃で約60分程発酵させる。 - オーブンに210℃で予熱を入れ、190℃・15分焼成する。
※お使いのオーブンにより、設定温度や時間が異なりますので調整してください。
※型が無い場合は、16分割にして小型の丸パンに成形し、190℃・15分焼成します。
レシピのメモ
レシピ提供:Aulapane(アウラパーネ)