
作り方
- 鶏肉は一口大のそぎ切りにし、酒をふっておく。
しいたけは軸をとり薄切りする。
糸みつばは、1.5cm幅に切る。 - ニーダーのポットに卵を入れ、2分に合わせてスタートする。
その中に、だし汁と薄口しょうゆ、みりんを加える。 - 器に茹でたうどんを入れ、②をこし器に通しながら注ぐ。
①の鶏肉、しいたけ、かまぼこを乗せ、器にふたをして蒸気の上がった蒸し器に入れる。
強火で2分蒸した後、弱火で10~13分ほど蒸す。
卵地の表面が固まったら仕上げに糸みつばを乗せる。
●ワンポイント
卵地は火のあたりが強いと表面に穴があいてしまいます。
蒸し器のふたに箸を挟んで蒸気を逃がしながら蒸すと良いでしょう。