
作り方
- 酵母液、砂糖、塩を混ぜておく。
- ポットに強力粉を入れ、蓋をして30秒間ニーディングし、粉に空気を含ませる。
蓋を取り、酵母液、砂糖、塩を入れ、12分間ニーディングをする。
5分ほど経過して生地がまとまってきたら、ショートニング入れる。
※生地のこねあがり温度は28℃を目標にしてください。 - 生地が約1.8倍になるまで、6~8時間発酵させる。
- 打ち粉をした台に生地を取り出し、ガス抜きをして個数分に分割する。(300gの場合、8分割)
表面を張らせるように丸め、乾かないように固く絞った濡れ布巾をかぶせ、生地を休ませる。 (ベンチタイム15分) - ガスを抜くように生地をおさえ、表面を張らせるように丸めなおす。
とじ目をしっかりととじ、1.5~2倍になるまで発酵させる。(28℃で45分)
茶漉しで小麦粉を振る。 - オーブンに予熱を入れ、180℃・13~15分焼成する。
※お使いのオーブンにより、設定温度や時間が異なりますので調整してください。
レシピのメモ
レシピ提供:自家製酵母パン教室 和ラルゴ