
作り方
かえし
- 醤油と砂糖を鍋に入れて沸騰させ、途中砂糖が溶けるように混ぜ、冷えたら瓶などで保存する。
※甘さ控えめなので、お好みで砂糖を増やしてください。
※材料は、天然醸造の醤油と洗双糖等の自然のものがおすすめです。
※かえしは常温で数ヶ月の保存が可能ですが、お早めにお召し上がりください。
だし
- 鍋に水、昆布を入れて30分程度つけておく。
- 火をつけて沸騰直前に昆布を取り出し、かつお削りを入れる。
- 火を止めてこし、取っただし汁に対して125gのかえしをあわせ、ひと煮立ちさせてそのまま冷水で冷やす。
- 荒熱がとれたら容器に移して、冷蔵庫で冷やす。
※夏以外の季節は5~7日、夏は3~4日を目安に使い切ってください。
※つゆが傷んできてにごりと酸味が出た場合は、ご使用をおやめください。
※どうしてもあまってしまった場合は冷凍してもかまいません。