パンニーダー PK660D

美味しいを簡単に。
生地の良さで味が決まる!
特許取得のこね羽根で、きめ細かくなめらかな生地作り。お気に入りの材料で、天然酵母・全粒粉・糖質オフ・添加物なしのパンなど、家族の健康に合わせたオリジナルパン作り。
スピード調整・タイマー設定ができ、パン、うどん、お餅、パスタ、蕎麦など幅広い生地作りにご使用頂けます。粉量250~600gまで対応。

ご購入はこちらから

お試しニーダーはこちらから

取扱説明書(PDF)ダウンロード

ニーダーって何?

ニーダーとは、生地の”こね”に特化した生地作り専用のこね機です。
材料投入から、こね、発酵(※)、ガス抜きまでできます。パンはもちろん、うどんや生パスタや餃子の皮など、様々な料理に使うことができます。
※発酵の自動温度管理はできません

どんな人が使っているの?

・パン教室での仕込み用や、試作に使いたい
・手ごねでのパン作りが大変・・・
・国産小麦と天然酵母のパンが作りたい!
・子供に安全なものを食べさせたい!
・糖尿病の家族に美味しいパンを作ってあげたい
・ホームベーカリーは簡単だけど、満足できなくなってきた・・・
・常に安定した生地を作りたい
・コシのあるうどんを作りたい!
・お店で冷凍生地を使っていたけど、差別化のために手間をかけずに生地から作りたい
・他店との差別化で、オリジナルのパンを出したい!

という方々がニーダーを選んで使っています。
また、全国の多くのパン教室講師に選ばれ愛用頂いています。

※うどんなど水分量の少ない生地や、油脂量が多い生地は600gこねられない場合があります。

特許を取得した特殊な形状のこね羽根で、360度全方向からのニーディングをします。生地を切らないよう、手ごねのように生地の外側から中へと包み込むようにこねるので、空気を入れずに的確に捏ね上げます。そのため生地を傷めず、グルテンの伸びが違います。レーズンなどの副材料もつぶさず均一に混ぜ込むことができ、うどんはコシもばっちり。国産小麦に起こりやすい、こねすぎによる生地のダレも発生しにくく、きめ細かい生地が作れます。

外釜方式で連続使用可能


従来のこね機やホームベーカリーは内釜方式がメイン。こねの最中にモーター熱がこもり、生地温度 が上昇して過発酵やアルコール臭が強く残るなど、生地に大きなダメージを与えていました。
ニーダーは外釜方式を採用することにより、モーター熱をカットして生地温度の上昇を防ぎます!これにより、ミキサーでは不可能だった連続使用も可能に。また、外釜方式はまわりに保冷剤を巻いたり、ポットにフタをして保温したりと、温度管理のしやすい構造です。

軽量・コンパクト・静音設計


ポットの取り外しができるセパレート式で、収納もしやすく洗いやすいので衛生的!ポットをもう1つ買って、時間差で大量の生地作りをすることも可能です。
また、DCモーターの採用により、当社の従来製品に比べて音も静か。無段階でのスピード調整も可能になりました。夜中でも気にせず生地作りを楽しめます。

シンプル設計


ダイヤル式でスピード調整と、タイマー設定ができます。スピードは無段階で調整でき、タイマーは30分まで設定可能。シンプルで、生地の状態を確かめながら進めたい方におすすめ。
※自動で温度を調整する機能はありません

プラスチックポット


透明のプラスチックポットで、ニーディング中の生地も見えます。ダブルエンボス加工が施されており、表面に凹凸で生地を滑らずしっかりキャッチ。ポットの取り外しもでき、消耗したらポットの軸だけを購入して自分で交換することもできます。軽くて扱いやすく、パンだけでなく、水分量の少ないベーグルやうどんなどの生地作りにも適しています。

ドームふた


粉の飛散防止、乾燥対策に使えるドームふた。ドーム型なので発酵して生地が膨らんでも大丈夫! 中のフタだけ外して材料を投入したり、生地状態の確認ができます。

保冷剤


付属の保冷剤を冷凍庫で冷やしておき、ニーディングする際にポットに巻けば、生地温度の上昇を抑えられます。生地の温度が上がりやすい夏などに大活躍!

2段階ニーディング

当社では、失敗しにくい方法として2段階ニーディングを推奨していますが、もちろんストレート法でお使い頂くことも可能です。

2段階ニーディングとは、1回目のニーディングで小麦粉の40%・砂糖・ドライイースト・水を入れ、2回目のニーディングで残りの小麦粉と塩を入れる方法です。 油脂類・副材料は2回目のニーディングの途中で入れます。塩や油脂類はグルテン作りを妨ぐ為、これらを後から入れることにより、パンが膨らまないなどの失敗が少なくなります。ニーダーでのパン作りがうまくいかない場合は、ぜひお試しください。

超簡単 本格もち

ダブルエンボス加工が施されているので、お餅を捏ねることができます。

水回し皿の使い方

商品仕様

製品名/品番
パンニーダー PK660D
価格
49,500円(税込)
内容
ニーダー本体 / こね羽根 / プラスチックポット / ドームふた / 保冷剤 / 水回し皿 / 取扱説明書
粉容量
250~600g
時間設定
ダイヤル式:最大30分
回転範囲(無負荷)
0~390回転/分
寸法
(約)幅×奥行×高さ 367×230×323mm
重量
(約)5.5kg
電源
交流100V 50/60Hz共用
消費電力
80W
コード長
約2m ※取り外し可能
生産国
本体/中国  羽根・ポット/日本
梱包サイズ
(約)幅×奥行×高さ 420×300×330mm
梱包重量
約6.4kg
保証期間
お買い上げから1年間
JANコード
4571311821333
その他
※当社ホームページよりご購入の場合に限り30日間返金保証サービス付き

対応オプション


プラスチックポットTP-01

ドームふたTD-01

ステンレスポットSP-S

ドームふたPD-S

こね羽根PH-S

交換用ハウジングHP-01

保冷剤CK-M

水回し皿MS-01

混ぜ込み羽根&泡立て羽根セット(S) PMB-S

お客様の声

同じ材料を使ってもダンゼンおいしい!
お料理に便利な道具が好きで、いろいろ機械を持っています。 通っているパン教室の先生に「いい生地ができるよ」と教えてもらったのがニーダー。 ニーダーを使ったパンを食べて、即購入しました。 早速自宅で実験してみたところ、まったく同じ材料で作ったのに明らかに生地が違い「絹のような手触りの生地」に驚きました! 息子の塾と部活のお供に、バゲッドを持たせています。

1日中使っています。
最初はパン作りのために購入したのですが、肉まんのレシピがあったのでトライしたところ大好評! 朝はパン、昼はパスタやうどんなど麺類、夜は肉まんや餃子を作ったり、ハンバーグを作ったりして 一日中大活躍しています。

パン教室
手ごねのパン教室を開いているのですが、生徒さん用生地の仕込みにニーダーを使用しています。 手ごねのような生地ができるので、試作などもニーダーを使って楽になりました。

うどん作り
手打ちうどんが趣味でしたが、最近歳のせいでうどん作りが辛くなってきました。 基本は自分で打ち、辛い時はニーダーの力を借りています。なかなかコシがあって良いと思います。

市販のパンにびっくり
子供がパン好きなのですが、市販のパンの砂糖の量にびっくりして自分で作ろうか悩んでいました。 手作りだと大変だと躊躇していたんですが、やはり子供のため・・・パン作りをするママ友さんに話を 聞き、ニーダーで挑戦することにしました。 今では私がパン作りにはまってしまい、パン作りが本当に楽しいです! 子供も、手作りパンを食べるようになってから味にすごく敏感になり、市販のパンを食べなくなり ました。子供の味覚ってすごいですね・・・!

PAGE TOP